- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
成績がなかなか上がらない原因は?学力が伸び悩む理由と解決策
「受験を控えているが、思うように成績が上がらなくて悩んでいる」
「志望校に合格するための勉強法を知りたい」
このような考えや悩みを持っている受験生や保護者の方もいるでしょう。成績に伸び悩んだら、まずこれまでの勉強方法を見直してみましょう。
この記事では、成績がなかなか上がらない原因や成績が上がらないときに試すべき取り組みを解説します。受験を控えている方は、ぜひ最後まで読み進めてください。
◆本記事の目次
成績がなかなか上がらないときに考えられる原因
ただやみくもに勉強量を増やしても、効率的に成績や偏差値は上がっていきません。ここからは、成績がなかなか上がらないときに考えられる原因や理由を4つ解説します。
●予習復習をやらない
成績がなかなか上がらない原因の一つは、予習・復習をやらないことです。予習・復習を行わなければ、授業のペースに追いつけなくなるおそれがあります。そうなると定期テストでも点数が取れない、という結果になってしまいます。
授業のみですべてを理解しようとするのではなく、授業は予習した内容が間違っていないか答え合わせをするつもりで受けるといいでしょう。
また、復習は学んだ内容を定着させるためにとても重要です。習った日だけではなく、理解できていないところがなくなるまで、1カ月を目安に何度も復習するのがおすすめです。
●基礎的な内容をおろそかにしている
どの教科でも基礎的な内容をおろそかにしていると、成績はなかなか上がりません。成績を伸ばそうとして応用問題ばかり解き、基礎的な内容が身についていない場合はかえってつまずいてしまいます。
問題のレベルが上がるにつれて、基礎が身についていないと解けない問題が増えていきます。特に、数学や英語などの知識を積み上げて問題を解く教科は基礎が大切です。
●わからないことを放置する
成績を上げたければ、わからないことを放置するのは避けましょう。
問題を解いていると、解き方がわからない問題が必ず出てくるものです。特に、応用問題になればなるほど難しくなっていきます。難しい内容であっても、解答例や解説を読むなどしてきちんと理解しておきましょう。わからないままにしていると成績が上がりにくくなります。
国語や数学(算数)、理科など各教科で解けない問題が出てきたら、先生に質問したり自分で調べたりする習慣をつけましょう。
●アウトプットをしない
インプットのみでアウトプットをおろそかにしている場合も、成績が上がりにくくなります。「授業を聞くだけ」「公式を覚えただけ」では、なかなか学んだ内容は自分自身の知識として定着していきません。
インプットした内容は、問題演習や人に説明するなどして、使うよう心がけましょう。
なかなか成績が上がらないときに試したい4つの方法
なかなか成績が上がらないときには、日々の勉強方法やマインドを見直してみましょう。ここからは、成績が上がらないときに試したい4つのポイントやコツを解説します。
●ノートの取り方を見直す
なかなか成績が上がらないときには、ノートの取り方を見直してみましょう。ノートの取り方を工夫することで、質の高い予習と復習ができるようになります。
授業中にノートを取る場合は、ただ見やすくまとめるだけでは不十分です。ノートは取って終わりではなく、効果的に予習と復習をするためにあります。そのため、予習・復習しやすいノートになっているかを定期的にチェックすることをおすすめします。
●何度も繰り返し問題を解く
何度も繰り返し問題を解くことも、成績を上げるためには有効です。覚えた知識は使うことで身につくため、勉強時間を増やして問題を積極的に解くことが成績アップへの近道といえるでしょう。
同じ問題を集中して何度も繰り返し解くことで、科目や単元への深い理解につながり、知識が定着しやすくなります。
●現状のレベルに合った教材に変える
普段の教材を現状のレベルに合ったものへ変えるのも有効な手段の一つです。レベルに合った参考書や問題集にすることで、基礎固めを図れます。
また、実力アップに行き詰まったら、まずわからないところを具体的にしたうえで、計画的にレベルの高い教材や問題に進んでいくよう心がけましょう。中学校受験の際には小学1年生の内容から、高校受験の際には中学1年生の内容から一度やり直してみるのもおすすめです。
●小さな目標を立てる
一気に成績アップを目指すのは簡単ではありません。着実に段階を踏んでいき、少しずつ実力を高めていくことが大事です。そのため、1週間単位でクリアできるような小さな目標を立て、意識的に課題を進めていきましょう。
少しの努力でクリアできる学習計画を立てて達成していくことが成功体験につながります。成功体験の積み重ねは自信となり、勉強のモチベーションアップを図れるでしょう。
\生徒ひとりひとりに合った指導で志望校合格へ導く/
\生徒ひとりひとりに合った指導で志望校合格へ導く/
成績が上がらないときは塾に通うのも一つの手
成績が上がらないときは学習塾に通うことを検討しましょう。京進の中学・高校受験 TOP∑、京進の個別指導 スクール・ワンでは、生徒ひとりひとりに合わせた指導を徹底しており、京進オリジナルの学習法「リーチングメソッド」で成績アップのサポートをしています。
京進オリジナルの学習法「リーチングメソッド」について詳しくはこちら
ここからは、京進の中学・高校受験 TOP∑、京進の個別指導 スクール・ワンそれぞれの特徴について紹介していきます。
●効率的に学べる京進の中学・高校受験 TOP∑
京進の中学・高校受験 TOP∑は、中学受験、高校受験を控えた小学生、中学生向けの集団学習塾です。生徒全員にしっかり目が届く人数でクラスを編成しているため、わからない点や苦手な点があってもすぐに質問できる体制が整っています。
また、通常授業は一部の校舎を除いて19:00で終了するため、生活リズムを崩さずに通塾できる点も強みです。指導塾に通い、受験仲間と切磋琢磨することで、お互いを刺激し合いながらレベルアップしていきましょう。
●自分のペースで学べる京進の個別指導 スクール・ワン
小学生から高校生まで学べる京進の個別指導 スクール・ワンでは、完全1対2の個別指導を実施しています。先生1人に対し生徒2人という自分のペースで受験勉強を進められる環境が強みです。
また、大学入試においては、一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜対策や国公立二次試験対策、大学入学共通テスト対策など各受験対策にも対応しており、志望校に合わせてカリキュラムを組んでいる点も特徴です。
成績が上がらないお子様は京進にお任せください
中学校受験や高校受験、大学受験を控えている子は、どのように成績を伸ばしていくかに日々頭を悩ませているでしょう。成績が思うように上がっていかない際には、まず勉強のやり方を見直してみましょう。
京進の中学・高校受験 TOP∑、京進の個別指導 スクール・ワンでは、生徒ひとりひとりに目を向けた指導やアドバイスを行っており、受験を成功させるためにサポートをしています。
無料体験や無料資料請求も受け付けているため、やる気や気持ちを高めつつ志望校合格に向けてがんばっていきたい方は、ぜひお問合せください。